
● ららら さん
小学校の妹に、ミッケという絵本と、ミッキーの目覚し時計と、かわいいハートのシールをお小遣いをはたいて買いました。
そしたら、一番安かったシールが一番気に入り、1年たったいまでも3個しか使ってないぐらい大切にしてもらえてます。 この年頃(1年生)は、かわいいハートなどが好きだし、付録についてくるシールは、どんなものでもうれしそうに使います。
小学一年生頃の女の子にはぴったりのプレゼントだったようです。
※ 投稿ありがとうございました。らららさんはおいくつの方なのでしょうね。小学生の妹にお小遣いでプレゼントを贈るなんていいお姉さん(お兄さん?)ですね。妹さんも喜んでくれたようでよかったですね!

● ミミ さん
私は3歳の子供へ可愛い「ブタ」の人形をあげました。すると、11歳になった今でも大切にしています。子供はブーちゃんが好きみたいです。
※3歳の時のプレゼントを11歳まで大切にしてもらえるなんて、うれしいですね。かわいいぬいぐるみは意外と長く楽しめるかもしれませんね。

● みわ さん
子供たちの誕生日に絵本をプレゼント。絵本の主人公はもちろんその子です。
絵本作成するところに頼むと印刷で主人公はすべてプレゼントされる子です。 絵本も好きになるし、とても喜んでいました。
※みわさん、宣伝していただきありがとうございます!弊社の「子供が主人公になれる絵本」はこちらです。

● Pako さん
小学校5年生の姪が、手芸が好きだと言うので、クロスステッチでキティちゃんのクッションができるキットをプレゼントしました。もらったときはすごく喜んでくれたのですが、後で聞くと3日でギブアップしたそう。かわいい図柄だったけどそういえば子供用というわけではなかったような。ちょっと難しすぎたようです。

● きつねこ さん
孫娘が3歳の誕生日に、まだ傘を持っていないと言うので傘をプレゼントすることにしました。傘売り場に行くとフリルのついたかわいい傘が目に止まって、どうしても買いたくなりました。娘(孫の母親)にはなんて言われるかしらと思いつつ、その傘を買ってプレゼント。そしたら孫は大喜びで、家の中で傘をさし、得意満面でした。翌日も友達に自慢していたそうです。あまり実用的でないかとも思いましたが、喜んでもらえてよかったと思います。

● きてぃ さん
お世話になった友人の息子さんの誕生日(5歳)に、クリエイト・ア・ブックの「びっくり誕生日」を贈りました。思いのほか喜んでくれたようで、「りょうくんの本」と言って何度も読んでいるようです。何度も読むのでひらがなもだいぶスムーズに読めるようになってきたそうです。

● とくめい さん
友人に出産祝いを渡しそびれていたので、会う機会ができたときに息子さんの1歳のお誕生日にって、服をプレゼントしました。フードに耳がついていて、上下つなぎのスーツで、おそろいの靴下もつけて、着ると、かわいいくまさんになるもの。 でもその子がフード、帽子を大の苦手としていたのを知りませんでした。ためしに着せて見せてくれたのですが、絶対にフードをかぶろうとしません。しかも靴下も嫌いらしい・・・(T_T)
。
後から他の知人に聞いた話では、つなぎのスーツは1歳過ぎると、オムツがえとか面倒で、あまり着せないそうですね。自分に子供がいないのでかわいいだけで選んで失敗しました。

>> 誕生日プレゼント(子供)
ヒントはこちら <<
|